海外旅行

海外での支払い方法:WISE/Revolut/クレジットカードの比較

海外での支払い方法どうすればいい?

海外に行くとき、悩ましいのが両替と現地での支払い方法だよね

そうだね、昔はクレジットカードか両替して現金だけだったけど、文明開化で今は、いろんな手段があるからね。両替はレートが高いしね。

カンちゃん、ありがとう!どんな方法があるか教えてよ!

しょうがないな、特別だよ、今回は、今利用が増えているWISE/Revolut/クレジットカードの比較をしてみたよ。

WISE(ワイズ)とは?

WISEは、海外送金やマルチ通貨口座に特化したフィンテックサービスで、「本当の為替レート(ミッドレート)」に近いレートで両替・送金ができるのが大きな魅力。

主な特徴 (2025年8月現在)

  • 手数料が明確かつ安い
  • 160か国で、40種類の通貨が利用可能
  • デビットカード(Mastercard)発行可(1200円)※実カードで海外で現地通貨として支払い・ATM引き出しに使える
  • 日本で発行されたカードはApple Pay・Google Payには対応していないん
  • 日本円から海外の通貨にリアルタイムで両替できる機能が便利
  • Revolutと違いプランなし
  • 入金は銀行振り込みかデビットカードのみ(手数料かかる)※クレジットカードは日本では対応してないみたい

実際に使ってみた感想

  • 日本で発行されたカードではApple Pay・Google Payに対応していないので直前の場合は実物カードが届くまで間に合わないかも。 ※速達配送サービスあり
  • 銀行振り込みで入金したら反映されず、問い合わせをして数日時間かかった。

Revolut(レボリュート)とは?

Revolutは、イギリス発のデジタルバンクアプリで、マルチ通貨に対応したキャッシュレス生活をサポート。
旅行、投資、貯金、支払いまで幅広い機能を一つのアプリで提供。

主な特徴 (2025年8月現在)

  • 為替手数料が平日無料(一部プラン)、リアルタイムで通貨交換可能
  • クレカ・デビット機能付きのカード発行可 ※発行自体は無料だが、送料が普通郵便で500円、速達で2000円
  • Apple Pay/Google Pay対応
  • ATM引き出し、オンライン決済、海外ショッピングに強い ※実物カードがないと不可
  • 仮想通貨や株式投資機能など、資産運用系もあり
  • 入金(チャージ)手数料はカードにより異なる ※Mastercradはクレジット・デビットカードどちらでも無料。VISAはデビットカードなら無料・クレジットカードだと1.7%かかる。
  • Google Payからも入金が可能。
  • スタンダードプランの入金手数料👇
  • プラン:スタンダード(無料)・プレミアム(980円/月)・メタル(1980円円/月)

実際に使ってみた感想

  • 海外旅行行く直前だったので、実カードが届かず、Apple Pay/Google Payが現地で使えたのが便利。
  • デビットカード・クレジットカード・Google Payからも入金が出来てすぐに反映されるので良かった。

2000円入金してみた手数料比較 (2025年8月現在)

Revolut→手数料かからず

WISE→手数料かかる。2000円入金で56円の手数料

ありがとう、でもまだよくわからないんだよね、結局なんなの?

簡単に言うと、WISE/Revolutっていうバーチャルな財布の中にお金を①入金(銀行振り込み・クレジットカード・デビットカード)して、②現地で支払いが出来たり(実物のカード・Google Pay/Apple Payにて)、③現金を引出し出来たり、送金ができるサービスだよ。さらにクレジットカードよりレートがいいのが特徴。

なんとなくイメージがついてきたよ、ありがとう!

🌍 海外利用における比較表:WISE / Revolut / クレジットカード (2025年8月現在)

項目WISERevolutクレジットカード
現地通貨のATM引き出し可能(無料枠あり、超過で手数料)可能(無料枠あり、超過で手数料)可能(高い手数料+為替レート悪い)
引き出し手数料月2回まで無料(3万円まで)、以降1.75%程度 ※現地ATM手数料月2.5万円まで無料(回数制限あり)、以降2%程度 ※現地ATM手数料約1〜3%+現地ATM手数料(カードによる)
為替レートリアルタイム為替(優良レート)リアルタイム為替(週末はやや不利)カード会社のレート+手数料上乗せ
実カードの有無有料だがあり有料だがありほとんどあるが、ないものもある
実カードの発行コスト1200円(速達サービスあり)500円(速達は2000円)無料〜年会費
スマホ決済(Google/Apple Pay)非対応(日本で発行した場合)対応(国・店舗により制限)対応(カードによる)
海外決済時の上限/制限国や設定により上限ありプランによって上限が異なるカード発行会社の利用枠次第
不正利用のブロック/通知アプリ通知&一時停止可アプリ通知&一時停止可通知あり(一部アプリで即停止も可能)

これから海外に行くときはWISE/Revolutがデフォルト・メインになりそうだね。いい情報をありがとう!

そうだね、日々の文明開化はすさまじい勢いで進んでいるね。以下から申し込みできるからよければ申し込んでみてね!

Revolut申し込み

実際にWISE/Revolutを使った海外旅行の記事も読んでね♪

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

へい

今は外資系企業で働く30代。TOEIC920・全国通訳案内士(通訳ガイド)・総合旅行業務取扱管理者を保持。休みは旅行・ランニング・登山・スノーボード・テニスを楽しんでます。晩酌はビール・日本酒・ワイン・ジンです。

-海外旅行