広告 海外旅行

ケアンズ旅行記 2025年7月 Day1|Japan to Cairns Australia!!

ひさびさの海外旅行、前回はコロナ前に仕事で行ったマレーシア。それからはや5-6年、コロナもあったし、このオーストラリアの旅をきっかけにもっと海外旅行に行こう!

旅行基本情報

  • 旅行日:2025年7月
  • 滞在日数:3泊5日
  • 滞在地:ケアンズ、オーストラリア
  • 滞在場所:知人の家
  • 移動手段:飛行機/電車

1日目

まずは仙台空港から関空へ

紀伊半島沖で雷雨?が発生とのことで少し遅れる、後でフライトマップみたら、四国の東側(徳島あたり)で旋回してた。なんだかんだで着陸。こんなに近くに見ることもあんまりない?

初の関空、ピーチだから第2ターミナル。さすがの国際空港、出口まで遠い&海の上だから生ぬるい潮風。ターミナル2から1へ移動

関空のプライオリティパス使えるラウンジへ詳細を以下の記事をもしよろしければ👇

プライオリティパスの使えるカード👇

本当は551で行きたかったけど、並んでたから関西国際空港第1ターミナルビル新国内線エリアのフードコート『Tasty Street』にあるサンマルコで出国前にカレーと日本のビールを食す!

カツカレーとビールで1850円

エアロプラザ・ホテル日航関西空港3Fにあるオリーブの丘、今度はここに行こう!

国際空港にいくと、わくわく&そわそわして時間がたつのがあっという間。。。

チェックインカウンターみるだけでもそわそわ

※オンラインチェックインにしたけどw

保安検査からの出国審査、どっちも空いていてすぐに終わった。今はすぐ簡単に終わるんだねw

免税のきらきら感°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

好きよw買わない・買えないけど

お土産で買ったけど。

ルタオもじゃがポックルも、白い恋人もあった、ここは北海道?w

ニッカウヰスキーも免税限定のグランデ?とのことで容量は一緒だけど、倍の価格!!

ちゃんと電源ポートもあり(親切)

エミレーツのA380(関空から飛んでいるんだね&初めてみた!!)デカすぎ!!いつか乗るぞ!

今回乗る便、わくわくどきどき♪久々の海外&初の海外1人旅w

JetstarのB787のトイレ、意外にきれいだったw(最初は)

海外旅行の航空券予約には、LCCから大手まで比較できて便利な【Expedia】を使いました

機内食のメニュー高い

flight map

続く・・・

飛行機に持って行って良かったもの

  • バッテリー(コンパクト・軽くて便利) 

※最近はANAなど航空会社によっては、発火する事故とか、発火する恐れがあるので、座席上の収納棚へ収納できず、目に見える場所に置いておかないといけないみたい。

  • エアーピロー(バイク用だけど。約72gで軽い!)
  • バックパック コンパス40(これこそベストのパックパック、機内持ち込みも可能!)
¥24,450 (2025/07/20 17:31時点 | Amazon調べ)

本記事は個人の体験に基づく情報です。情報は時期や場所によって変更されることがありますので、実際に行く前に最新情報をご確認下さい。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

へい

今は外資系企業で働く30代。TOEIC920・全国通訳案内士(通訳ガイド)・総合旅行業務取扱管理者を保持。休みは旅行・ランニング・登山・スノーボード・テニスを楽しんでます。晩酌はビール・日本酒・ワイン・ジンです。

-海外旅行
-, , , , , , , , ,